




音楽学 第65巻 1号(2019) 目次 | foreign-language |
論文 | |||
---|---|---|---|
ネオ・リーマン理論のリーマン受容にみる概念変容――「進行/転換」と「PLR変形」を中心に―― | … 1 | 西田紘子 | |
芸術的共同体――青年音楽運動における音楽実践の役割について―― | …18 | 牧野広樹 | |
1930年代前半の東京音楽学校における作曲教育――学校資料と初期卒業生の資料にみる本科作曲部の様相―― | …32 | 仲辻真帆 | |
書評・紹介 | |||
川﨑瑞穂著『徳丸流神楽の成立と展開――民族音楽学的芸能史研究』 | …50 | 大内 典 | |
西阪多恵子著『クラシック音楽とアマチュア――W・W・コベットとたどる二十世紀初頭の音楽界』 | …52 | 山本美紀 | |
西田紘子著『ハインリヒ・シェンカーの音楽思想――楽曲分析を超えて』 | …54 | 沼口 隆 | |
Tala Jarjour 著 Sense and Sadness: Syriac Chant in Aleppo | …56 | 飯野りさ | |
国立音楽大学楽器学資料館/中溝一恵・阿部隆人編『ピアノ 国立音楽大学楽器学資料館所蔵目録』 | …58 | 小岩信治 | |
各支部研究会記録 | |||
東日本支部研究会記録 | …60 | ||
中部支部研究会記録 | …61 | ||
西日本支部研究会記録 | …61 | ||
その他 | |||
音楽学関係博士論文題目一覧(2018年度) | …62 |
要旨はPDF形式にてご覧いただけます。これらの要旨は、投稿規程にしたがって各執筆者から提出いただいたものです(ただし、欧文で書かれた論文については、本誌掲載の日本語要旨を転載しています)。
Copyright(C) MSJ. All rights reserved.