音楽学 第68巻 2号(2022)

目次

論文

研究と報告

資料調査報告『西洋楽譜 日本俗曲集』

130 黒川真理恵

書評

Ingrid Bodsch 編 On tour. Clara Schumann als Konzertvirtuosin auf den Bühnen Europas
Ingrid Bodsch 編 Die Schüllerin – Die Meisterin. Ilona Eibenschütz und Clara Schumann: Zeitzeugnisse einer Frauenkarriere um 1900

135 藤本一子

細川周平著 『近代日本の音楽百年——黒船から終戦まで』
第1巻「洋楽の衝撃」 第2巻「デモクラシイの音色」
第3巻「レコード歌謡の誕生」 第4巻「ジャズの時代」

138 渡辺 裕

谷正人著『イラン伝統音楽の即興演奏――声・楽器・身体・旋法体系をめぐる相互作用』

142 井上貴子

大田美佐子著 『クルト・ヴァイルの世界――実験的オペラからミュージカルへ』

144 山本明尚

ヨハン・ダーヴィト・ハイニヘン著,久保田慶一編著・訳,小沢優子訳
『ハイニヘン「新しい通奏低音奏法(1711年)」全訳と解説』

147 三島 郁

日本音楽学会第73回全国大会総覧

研究発表要旨

149

[パネル企画1] クセナキス研究が示唆する音楽学の拡がり――生誕 100年を記念して

170

[パネル企画2] ピアノ製作家、大橋幡岩(1896-1980)をめぐって――浜松市博物館所蔵「大橋ピアノ資料」から見えてくる日本のピアノ製造史

172

[パネル企画3] 「近代、戦争、音楽」――勝者の音楽史

174

[パネル企画4] クラウス・プリングスハイム(1883-1972)の事績に関する新たな観点――歿後50年に際して

176

日本音楽学会第73回全国大会報告

178

各支部研究会記録

東日本支部研究会記録

179

中部支部研究会記録

180

西日本支部研究会記録

180

その他

日本音楽学会会則および細則

181

日本音楽学会会長・委員選挙規程

184

要旨はPDF形式にてご覧いただけます。これらの要旨は、投稿規程にしたがって各執筆者から提出いただいたものです(ただし、欧文で書かれた論文については、本誌掲載の日本語要旨を転載しています)。